ただいまページ読み込み中。お待ちください。
花咲蟹(はなさきがに)
北海道を代表する海の食材『蟹』。
毛蟹、タラバ蟹、ズワイ蟹、アブラ蟹といろいろありますが、当店では花咲蟹を最も多く仕入れています。
日本近海では根室沖などのごく限られた海域にしか生息していないそうです。
花咲蟹の漁期は夏~秋で毎年解禁期間は変わります。
おおよそ6月~9月です。
漁獲量が他の蟹と比べて少なく近年では入手が困難な蟹と言えると思います。
茹でると花が咲いたように赤くきれいな姿になります。
当店では食べやすいように、丁寧に時間をかけて剥き身にしています。
味は同じ分類のタラバガニより濃厚でコクがあり、他のカニとは違う独特な風味と味があります。
茹でられた花咲蟹を剥き身にし、ミソやトウフやフンドシも身と一緒に混ぜ合わせ、ニンニクをエキストラバージンオリーブオイルでじっくり加熱した中へたっぷり加えてソースにしていきます。
蟹を剥くのが嫌で普段はほとんど食さない方々がリピーターとなる至極の一皿です。
☆★☆ トップページに戻る ☆★☆
Copyright © TrePia.Allrights reserved.
1